What's Clay?

クレイとは土壌に含まれる粘土質のこと

古代ギリシャ・ローマ時代からヨーロッパに伝統的に伝えられたきた自然療法です。

火山活動によりマグマが噴火すること火成岩ができ、その火成岩は長い時間をかけて

太陽・氷・水・風によって浸食され、その岩石から小さな破片が剥がれ落ちていきます。

それらが水の流れによって運ばれた「堆積岩」の間に含まれているのがクレイです。

汚染のない地下から採掘された粘土を天日干し、粉砕され、検査機関にてヒーリング用クレイとして品質が確認されています。

①吸収・吸着・排出作用

 クレイは水分と混ぜ身体にあてると「吸収・吸着」を起こして

 体内の細胞膜から細胞内にある老廃物・毒素・不純物を引き寄せ吸収する。


②病原菌の抑制・鎮静作用

 古来から赤痢・コレラ・結核などの治療にクレイを内服利用されていたので

 バクテリアを退治する作用を持っている。

 ウイルス性の病原菌の活動を鈍らせて無力化させる作用がある。


③抗炎症作用

 浸透圧作用により滞留した水分を吸い取り、血流促進される


④鎮痛作用

 浸透圧作用により炎症が抑えられ、血流の循環が良くなり間接的に痛みを和らげる


⑤循環促進作用

 炎症を起こした部位やうっ滞した部分の流れを良くすることから

 循環器系全体が刺激され血流やリンパの流れが促進される。


⑥免疫促進作用

 赤血球を増産させ、免疫を強壮する作用がある。


⑦瘢痕形成作用

 組織や細胞を促進し、回復を助ける作用がある。


⑧ミネラル補給

 クレイに含まれる天然のミネラルを取り入れることから、体内バランスを調整する。